意外と知らないお口のケア

お口の状態について(むし歯)

むし歯は特徴のある疾病です。
その変化が歯の硬組織にとどまっている間は、痛みや、不快感はそれほど感じませんが、
病気が進行して歯髄や歯根膜に達すると、非常な傷みや不快感を感じるようになります。
またむし歯はその進行の程度によりC1~C4に分類されます。

むし歯の特徴

むし歯の進行

【C1】歯に黒い着色や白濁(白い斑点)で始まります。この段階では痛みがないので、自分で発見することはできません。
この段階での歯科医師による適切な処置が大切です。
【C2】う蝕が象牙質にまで進行している段階。冷たい物がしみるなどの自覚症状が現れます。
さらに進むと熱い物までしみるようになります。
【C3】う蝕が歯髄に達すると炎症がおこり、歯髄内の圧が高くなります。
このガスによって神経が圧迫され痛みを生じます。
【C4】歯冠部(歯の頭の部分)がなくなり、歯根だけになります。
痛みを感じることはなくなりますが、さらに進行して根尖に膿のかたまりができると、歯ぐきの膨張や痛みがでてくることがあります。
ここまで進行すると治療に大変な手数がかかります。

お口の状態について(歯周病)

歯周病の進み方

【歯周病】炎症が歯肉だけに限られ、歯槽骨は正常で歯を磨いた時にときどき出血をします。
この状態を「歯肉炎」と呼びます。
【初期歯周病】歯肉が腫れ、歯を磨いたり、リンゴを噛んだりしたとき血がでることがあります。
生活改善、歯垢除去、ブラッシングなどによって、もとの健康な状態に戻ります。
【中等度歯周病】さらに炎症が進行すると歯肉はさらに腫れ、ポケットが深くなり歯石が深い部分までついてしまいます。
歯を支える骨の吸収が進んできます。
【重度歯周病】炎症がさらに進むと歯周ポケットがさらに深くなり、ほとんど骨は吸収してしまい、動揺が激しくなります。
簡単なことで出血したり、膿が出たりします。